夏目漱石

異世界が気になるし

 4月24日、学習院大学の中条省平教授が県立神奈川近代文学館で行った記念講演会「私の好きな『新青年』の作家たち―乱歩、久作、十蘭」を聞きに行きました。久しぶりに文化の空気を吸いました。とても面白かったです。

 入場料は、たったの1000円。徒歩圏内で気軽にハイレベルな講演を聞くことができる。なんとも贅沢な環境だと思います。

 不思議な導きでした。僕は中条さんが取り上げた3人の作家を読んだことがなかったんです。講演に行くことが決まってから急きょ、久生十蘭短篇選だけ買って読み始めたばかり。

 郵便ポストに入る「かながわ県のたより」紙を眺めていた時、上記の後援会の告知が目に飛び込んだのです。なぜか「行きたい」と思いました。

 どちらかといえば鴎外、漱石などリアリズムの文学を好んで読んできました。新青年系の作家による異世界、空想的、幻想的な世界観には馴染みがありませんでした。

 ところが、行きたいと思ったのです。中条さんが講演の中で「こんなこと言ったらよくないですけど、鷗外や漱石より、乱歩、久作、十蘭の方が凄いと思います」というようなことをサラリと言った時にドキッとしました。僕の心の内を読んだんかい! てなもんです。しかも何故か僕の方を見ながらしゃべっているような気がしたのです。何とも非リアル世界じゃないですか。

 たしかに日常より、非日常の世界を想像、創造する力の方が遥かに難しいように思います。文学青年にすれば、純文学が一段上だと考えるでしょうし、現に昔の僕はそうでした。直木賞より芥川賞。でも今は非リアリズムに惹かれます。

 そういう点で、原村に導かれたのも偶然ではないような気がしてきます。横浜が現実的な世界とすれば、原村は異世界的な幻想空間のようにも思えるからです。そこで何か面白い発想が湧いてくるのではないか。

 なーんて思っちゃったりする今日この頃です。では、また。ペレレイ、ペレレイ。

多才な人が増えました

 ジャニーズの人気アイドル、加藤シゲアキさんが吉川英治文学新人賞を受賞しました。凄いですね。芥川賞、本屋大賞のノミネートに続き、ついに受賞となりました。

 ジャニーズで一流のタレント活動をしているだけで別世界の人なのに、小説家としても本物というわけです。どちらも中途半端ではない。ドエライことだと思います。別次元の人ですね。

 吉本興業の人気お笑い芸人、ピースの又吉直樹さんが芥川賞を受賞したことは記憶に新しいところです。やはり、とんでもないことだと思いました。ただルックスは冴えないし、相方の綾部祐二の陰で目立たない存在だったために、作家になったということも違和感なく受け取れたように思います。根暗系が作家っぽいからかな。

 それに比べて加藤シゲアキさんの場合は、すべてが完璧すぎて、考えさせられてしまいます。一般人には想像を絶します。僕なんてチンパンジーですね。何も才能がない人、あらゆる才能を独り占めしている人。人間って何だろう、人生って何だろうって考え込んでしまいます。

 時代でしょうか。時代って何だ? 明治、大正、昭和前期時代の文豪で歌って踊れるイケメンはいませんでした。森鴎外、夏目漱石、谷崎潤一郎がどうでしょうか。タイプを二分すれば又吉系ですよね。どう見たって加藤シゲアキ系ではない。(最も鴎外は医者だから別格ですけど…)

 加藤シゲアキを生んだのは時代でしょうか。現代は何でもやれる、自由な世界。才能があれば誰にでもチャンスはある。ちゃんと門戸は開かれている。

 ですから人を羨んでいる暇があったら、おめーも素晴らしい小説を書けよ、ということですよね。文芸誌の新人賞には誰でも応募できます。ずば抜けた作品を書けば、誰でも受賞してデビューできる。グダグダ言ってんじゃねーよ、です。

 違うのは、加藤シゲアキさんは人気有名人だったから、登竜門を通らなくても出版させてもらえるという恵まれた環境にあっただけ。それは羨ましいけど、そういう優遇を勝ち取れる立場まで辿り着いたのも彼の努力の賜物です。立派です。

 人気タレントは超高額所得者でしょうけど、それなりに深い悩みもあるでしょう。執筆だって苦労を重ねたでしょう。偉いと思います。その上で、やっぱりチンパンジーから見ると、何でだろうって思ってしまうのが悲しい性ですね。

 ま、ここまで頑張ってきた自分を褒めつつ、これからの人生はご褒美だと思って楽しみながらの努力を続けて行こう。そう思います。では、また。ペレレイ、ペレレイ。