ファシズム

今は戦国時代かディストピアか

 「噓つきは泥棒の始まり」

小さい頃、親からそう言われて嘘をつくことの非について戒められたことはありませんか。

 今、思うに泥棒なんてかわいいもんじゃないですかね。嘘をつくサイドが国家権力だったり、世界を牛耳る資本家だったとしたら、ヤバいと思いませんか。

 権威は嘘をつかない。そう刷り込まれて盲従する。99パーセントの人が信じれば、それは本当のことになります。1パーセントの人が何を言っても信じてもらえない。そんな世の中になりつつあるような恐ろしさを感じます。

 多数が正解。表面上は民主主義。でも嘘つきの誘導だとしたら、それは覇権主義、帝国主義、ファシズムのような気がします。

 いま放送されている大河ドラマ「麒麟がくる」は戦国時代です。たまたま僕も今、武田信玄、上杉謙信、北条早雲の小説を読んでいます。当時は調略、謀反の渦巻く世界でした。味方がいつ敵に寝返るか分からない。うかつに人を信じれば馬鹿を見る。

 今風の表現をするならば、ユートピアと真逆の世界「ディストピア」ではないかと思います。コロナ禍を喧伝して多くの人を恐慌に陥れ、規制をかけていく。飲食店がまず犠牲になり、旅行、運輸関係も衰退させられていく。

 コロナで犠牲になる人より、経済的に追い詰められ自殺に追い込まれていく人々は今後ますます増えていくことでしょう。

 体制を盲目的に信じるのではなく、今は乱世なのだと覚悟して、自分の耳目・五感をフル動員して真実を見極める。そういう人が少しづつでも増えて行かないと世の中は変わりません。もしくは超絶スーパーマンが現れるとか。

 夢だけは持ち続けたいですね。田舎で暮らすのもいいです。仲間を少しづつ増やしてユートピアを作っていく。謀略の外で、自然の中で、生き生きと人生を地球を楽しむ。それが本来の姿だと惠理先生は言い続けています。

 ヒーリングで心身のクリーニングをしましょう。そして嘘のない真実の世界に魂の仲間と一緒に入って行きましょう。ペレレイ、ペレレイ。では、また。

ITは剣より強し、なのかな

 米SNS各社がトランプさんのアカウントを相次いで停止したことが、「表現の自由」との関連で議論が起きている、という記事が1月18日付の朝日新聞に掲載されました。

 ニューヨークタイムズは最近のIT王手の決断について「正しいと思う」としながらも、「彼らがまるで最高裁のように振る舞っているのを見ると、極端に気持ちが悪い感じがする」と指摘しているそうだ。

 なかなか過激な表現ですね。

また朝日新聞のインタビューに答えた、米国で大きな影響力を持つ人権擁護団体「米自由人権協会(ACLU)」の前会長であるナディーン・ストロッセン・ニューヨーク法科大学院名誉教授は「表現の自由と民主主義の原則から考えると、憲法や法律上の責任がなく、選挙で選ばれたわけでもない一企業や個人が強大な権限を持つというのは非常に大きな問題だ」としている。

 さらにインタビュアーの朝日新聞記者は質問の中で「SNSは言論をめぐり、一つの国の政府以上に大きな影響力を持っているという指摘もある」と表現している。

 もっともニューヨークタイムズもストロッセンさんも朝日新聞もトランプ否定派で、彼の肩を持っている立場にはない。ただIT企業の振る舞いにも大いなる疑問を呈している、ということですね。

 巨大IT企業のバックには国際銀行家(アルファベットRの頭文字を持つ2つの巨大財閥)がいるらしいです。この二つの財閥だけで世界の富の恐ろしい割合を占めているとか。僕は直接当事者の話を聞いていない(聞けるわけない)けど、知っている知識人に聞いた話や著作を読ませてもらって勉強し、まあその人たちが言うことは本当かな、と思った上でこの文章を書いております。

 GAFA(グーグル、アマゾン、フェイスブック、アップル)とマイクロソフトの5社だけで、いったいどれほどの「権力」を持っているか。考えただけで恐ろしい。もはや帝国主義的、ファシズムのようなものだと思います。

 30年前に戻れない今、僕たちはネットワークを奪われたら、何もできなくなると思います。つまり知らず知らずのうちにIT帝国の支配下になってしまっているのではないでしょうか。

 怖いですね。では、これから僕たちはどうしたらいいのか、何ができるのか。少しずつでいい、みんなが世界で起きている不気味な動きに耳を澄まし、目を凝らし、疑問を感じて、考え、行動していく時期が来ているように思います。

 坂本龍馬的、世の中をひっくり返せるパワーを持っている超人が出現してほしいと思います。

 ペレレイ、ペレレイ。惠理先生は「愛」の力で世の中に光を降り注ぐ努力を重ねております。ヒーリングで元気になりましょう!

 では、また。