オーナードライバーに復帰しました。ペーパーでくすぶること7年。結構なブランクです。

 久しぶりに本格的に運転を再開して3週間。すでに1000キロを走りまして、一気に感覚を取り戻しております。何しろ半移住する長野・原村や群馬・高崎への往復を連発しておりまして、怖さもあった高速にも慣れつつあります。

 そうなると余裕が生まれてきますから、他の人の運転に思うところが出てきます。日本人は奥ゆかしく、遠慮がちで、控えめで、みたいな表現が合う人種だと思っていたのですが、気質が変わったのか、以前が思い違いたったのか。

 驚くようなタイミングで僕の車の前に車線変更してくる人、合流地点が近づき車線変更をアピールするウインカーを点灯しても無視を決め込む人。穏やかな、譲り合う精神に富んだ品のあるドライビングはできないものでしょうか。

 走っている車からは殺気のようなものさえ感じてしまいます。品のない走行。思いやりのない自分勝手な運転をする人の、なんと多いことか。

 僕だってイライラもするし、決して寛大な方ではありません。はっきり言えば短気であります。それでも我慢はする。譲る。それくらいの気持ちはあります。〇〇人のような「オレオレ」的な人を蹴落とすほどの天上天下唯我独尊的野蛮な精神は、ないつもりです。

 あーあ、何だかなあ。この3週間、道路を徘徊していて少し悲しくなってきました。皆さん、もう少し余裕を持ちませんか。他人を思いやる心、譲り合いの気持ち。

 これも初老の愚痴ですかね。「今どきの若い奴は」的な。ところが割り込みを許さなかったのはジジイですよ。乱暴勝手な運転をしているのが若者かといえば、否。年とっても寛大になり損ねた人が多いようです。

 楽しくドライブしたいですね。では、また。ペレレイ、ペレレイ。