ロックオーン♪ロックオーン♪

「突然ですが占ってもいいですか?」という番組で、星ひとみが良く当たるとか、ゲッターズ飯田は凄いとか、女性は占いが好きですよね。

「突然ですが…」の中で占われている人が、当たっていると認めた時に流れる「ロックオーン、ロックオーン」も印象的で人気になっているようです。

 理屈が先に立ちやすい男は、占いなどまったく信じません。しかし戦国時代の軍配者は「孫子」で兵法を学ぶとともに、「易経」で占いも学んでいた。日本独自で発展したのは陰陽道、観天望気のようです。今でいう天気予報をしたり、亀の甲羅のヒビなどを見て出陣の日取りや攻める方位などを決める。そして戦場では戦術、戦略を立てていく。大真面目に占っていたわけです。ただし占いが得意な人と作戦立案に優れている人がいて、どちらもできる人は稀有な存在。それは今も同じですよね。

 僕は酔っぱらうと、つい占いをしてもらう癖が昔からありまして。今でも忘れられないのが、若い頃に大阪で占ってもらった時の事。普通は良いことしか言わないと思っていたところ、「あなたは50歳までとてもいいが、それ以降はよくない」とバッサリ切り捨てられたのです。考えようによっては50までよければ十分かもしれませんけどね。

 振り返りますと、55歳を過ぎてから人生が大転換して、とてつもなく良くなっているのです。笑えます。

 惠理先生は超ポジティブですよ。いいことを言われると「当たっているね」と占い師を褒め称え、悪いことを言われると「ぜんぜん当たっていない」とケロッと否定します。さすがです。これもアリですね。

 戦国時代は生きる死ぬだったから占いも真剣、責任重大ですが、今は真に受けずに楽しむ遊び心が大切でしょう。ただ僕は、だいたいにおいて手相も誕生日も姓名もおしなべて、違う人に同じことを指摘されることが多い。「易経」がひとつの学問だったように、データもあるのかな、ということでしょう。

 何が同じか、って? そりゃ、とてもいいことです(笑) さらに運勢が良くなるために、超ポジティブな惠理先生のヒーリングを受けてくださいな。では、また。ペレレイ、ペレレイ。

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*

CAPTCHA