原村もネット世界ですか!

鹿よけネットを背にご満悦の僕です

 二重生活を始めた長野の原村で、惠理先生と畑づくりを始めました。と、同時に畑を害獣から守るため、防護ネットも作り始めました。その労作、大作?が完成したのです。感激!

 ある日、家の前に広がる広大な畑の中を疾走する、つがいの鹿を目撃しました。ご近所さんからの目撃談は聞いていましたが、やはり本当に普通に鹿はいるんだと改めて実感しました。

 さらに後日、隣の畑を横断する足跡が、延長線上にある我が家の畑も横切っているのを発見。これはネット作りを急がなければいけません。そうでないと、惠理先生の作物作りの予定に大きなしわ寄せがいってしまいます。

 簡単ではありませんでした。八ヶ岳の麓で土地は斜面になっており、平らに整地しています。運び込んだ埋め立て用の土には大小の石がたくさん混入していたのです。畑の土を耕すときも掘れども掘れども石ばかりが出てきて往生しました。

 ネットの杭を打ち込むのも同様です。石との闘いでした。鍬を打ち込むとカーンと音が響きます。そのたび、嫌な気持ちになりました。いったい、どれだけ石が埋まっているのか。家の地盤としては堅くてよろしい。しかし畑づくりには難敵でした。

 何とか克服して、出来上がったネットを見れば、充実感を味わうことができました。こんな気持ちはいつ以来でしょうか。そもそも、こんな気持ちって今までにあったかしら。初めての感動ではないでしょうか。

 田舎暮らしの醍醐味です。これからもすべてを大いに楽しんで行きます。では、また。ペレレイ、ペレレイ。

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*

CAPTCHA