何でキレるのかな

 かつて長洲小力に「キレてないですよ」という長州力をまねたネタがありました。

 恥ずかしながら(これも古い。横井庄一さんがグアムから帰還した時のセリフ!)というか、悲しいことに僕は短気で、結構キレキレなんです。

 惠理先生によると「自信がないから」ということになります。アダルトチルドレンですか、幼少期の忘れている記憶に原因があるようです。僕の場合はいい子にならなければいけない、いい子にならなければかわいがられないという強迫観念みたいなものがあり、自信がつかないという要因を生んでいるようです。

 もう62歳。そろそろ怒りから解放されて、穏やかになりたいもんです。ま、そういう風に思えるようになっただけ変わったかな。成長したなんていうのは、還暦過ぎたジジイに言うセリフじゃないですね。

 自信をつけることが先か、気持ちをゆったりさせることが先か。いずれにしろ、焦ることはありません。何しろまだ人生の半分が過ぎたばかり(えっ)。先は長い! 

 とにかく原村半移住で、まさに第2の人生のスタートですから、まずは楽しむことに専念。不安や心配、無用の恐怖とはおさらばして、大らかに謳歌したいですね。田舎の生活を。

 たぶん知らず知らず、のんびりしていくことでしょう。転勤で地方に行く機会は多かったですから(山梨、青森、宮城)、現地の人が都会の人に比べて生活リズムがゆったりしていたことは分かります。

 僕には最適でしょう。生まれ変わるぞ。そして夢を実現するぞ。イエーイ(超明るい!) では、また。ペレレイ、ペレレイ。

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*

CAPTCHA